「福岡」カテゴリーアーカイブ

福岡サポートメンバー紹介 ~Part2~

こんにちは!福岡サポートのAYです:-)

前回に引き続き、福岡メンバーはどんな人なのか?!という皆さんのパーソナルな部分をお伝えすべく、第二弾となる今回は、福岡サポートのベテランメンバー 2名にインタビューしてまいりました!

前回とは趣旨を変えて質問をしてきたので、ぜひお楽しみください^^

******************

★★ S・Sさんのご紹介 ★★

■経歴
 ̄ ̄ ̄

前職でも Oracle Database のサポートをしたり、システム開発をしたりしていました。
また Oracle Database のサポートをやりたいなと思い、コーソルに入社し 18年在籍しています。
福岡サポートチームには 3年くらい在籍しています。

■現在の仕事内容について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Oracle Database の製品サポートチーム内でメンバーのフォローに従事しております。

■仕事のやりがい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Oracle Database 製品の問い合わせ対応をしていますが、数時間~数週間で 1つの問い合わせ対応が終わるので、数多くの仕事の達成による満足感を大量に得ております。

■趣味
 ̄ ̄ ̄

国内旅行を趣味としています。もともとはお城を見に行くのを目的にしていたのですが、どうせならと全都道府県に行ってみたり、JR 各線を乗りつぶしてみたり、有名な観光地を回ったりと、時間を作っていろんなところを見て回っています。



★★ M・Iさんのご紹介 ★★

■経歴
 ̄ ̄ ̄

前職ではパッケージソフトのカスタマーサポート職をしておりました。
その時の先輩に誘われてコーソルに入社し、21年が経過しております。

■現在の仕事内容について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Oracle Database の製品サポートチームのリーダーとして業務しております。
また、福岡オフィス内の様々な管理業務も担っております。

■仕事のやりがい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

チームメンバーが成長していき、いろんな業務で活躍している姿を見れることが一番のやりがいだと思っています。

■趣味
 ̄ ̄ ̄

週末にプロ野球観戦に行き、声を出して応援することと球場で飲むビールが好きです。
プロ野球がない時期は車でドライブに出かけたりショッピングに出かけたりすることが好きです。

******************

ご回答いただきありがとうございました!!

ベテランメンバーならではのやりがい等を語っていただきました!
いつもチームを支えていただき、大変感謝の気持ちでいっぱいです..!


そして、お恥ずかしながら、このブログを書いております AY についても書かせていただきましたので、よかったら読んでいただけたらと思いますmm

******************

★★ A・Y のご紹介 ★★

■経歴
 ̄ ̄ ̄

2018年の新卒入社で、今年で 8年目になります。
研修後の配属で福岡サポートチームに配属になり、その後東京のサポートチームを経験して、現在は福岡サポートチームで Oracle Database の製品サポート業務を行っています。
また、M・Iさんとともに福岡オフィスの管理業務を行ったり、採用活動のお手伝いをさせていただく等の業務も行っています。

■コーソルの入社理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

入社の決め手としては 2点あり、まず 1点目は『技術力』です。
情報工学部の出身ではあるのですが、プログラミングが苦手だったこともあり、仕事としてやっていく自信はなく、IT の会社は見ていませんでした。
たまたま大学の合同企業説明会で「データベース」を専門にしていることに興味を持ってコーソルのブースに行き、説明を聞いたことがきっかけとなり、コーソルの会社説明会に足を運びました。
その時に社長から「新卒で入社した会社でどれだけの教育を受けられるかが大事」というお話を聞き、コーソルの入社後の研修の手厚さと 1からデータベースエンジニアを育てられるノウハウと実績があることから、自信はないけど私でもできるかもしれない..!と期待が高まったのを覚えています。
また、データベースは情報を扱っている会社ならどこでも使われているような製品であり、データベースの技術力を身に着けることで、どの業界でも輝ける人材になれる、そんな技術力が身に着けられるという点に強く惹かれたことが入社の決め手の 1つとなりました。

2点目は、『社員の人柄』です。
一日の中で仕事をする時間が多くを占めていることから、一緒に働く「人」も大事だと思っていました。
そんな中、就活時に採用担当をされていた方がとても優しく、複数回面談を実施していただき、そこで会社のことだけでなく、親身になって多くのことを教えていただきました。
一就活生に対してここまで真摯に対応していただけるのかと感銘を受け、こんな尊敬できる人と働きたい!と思えたことも入社の決め手の 1つになりました。
その採用担当をされていた先輩は現在も憧れの存在であり、仕事をする上でのロールモデルになっています。

また、就活時に他の社員の方々とも会話させていただいたのですが、採用担当の方と同様に手を差し伸べてくれるような優しさを感じ、実際に入社後もそこのギャップはなく、現在も居心地の良い環境で仕事ができています。

■仕事のやりがい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

データベースは多種多様なシステムで利用されています。
例えば銀行の ATM 等、止まってしまうと社会に大きな影響を与えるようなシステムでも利用されています。

サポート業務では、そんなデータベースの問題やお困りごとに関する問い合わせ対応を行っていますが、自分がこれまでに培ってきた技術力でお客様の問題・課題を解決し、社会を支えていると感じられるところにやりがいを感じています。

データベースのプロフェッショナルである我々が問題を解決できなければ、お客様や社会に影響が発生してしまうということを念頭に入れ、正確にお客様の課題を把握し、問題解決に努めるべく、日々業務を行っています。

また、データベースに関する幅広いお問い合わせに対応していく中で、さらに自分のスキルが磨かれていき、成長を実感できることもやりがいになっています。

■趣味
 ̄ ̄ ̄

これ!といった趣味はなく、インドアなタイプなので、基本的には家に引きこもって YouTube を見たり、ゲームをしたりしながらお酒を嗜んだりと好きなことをしてお家時間を楽しんでいます♪
あとは音楽が好きなので、たまにライブや音楽フェスに行き、推しの生歌を浴びて魂を震わせていますw

******************

最後まで読んでいただきありがとうございました!!
Part 1、Part 2 を通して、福岡サポートメンバーについて知っていただけると嬉しいです^^

また、今後期待の New Face もご紹介予定ですのでお楽しみに…!

それではまた次回の投稿でお会いしましょ~★

福岡サポートメンバー紹介 ~Part1~

こんにちは!福岡サポートのAYです:-)

これまで福岡メンバーの日常やイベントをお届けしてまいりましたが、今回は福岡メンバーにはどんな人がいるのか?!なぜコーソルに入社したのか?!という皆さんのパーソナルな部分にフォーカスしてお届けしたいと思います。

第一弾となる今回は 福岡サポートの若手~中堅の 3名 にインタビューしてまいりました!
一緒に仕事をしていてもなかなか話さないようなことも答えていただきましたので、ぜひお楽しみください^^

******************

★★ A・Sさんのご紹介 ★★

■Join
 ̄ ̄ ̄

2023年4月入社なので、2025年9月時点で2年6か月になります。

■コーソルの入社理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ニーズのあるスキルを身に着けて自信をもって仕事をしたいという思いがありました。
文系未経験者が多い、かつ Oracle DB の最上位資格(Oracle Master Platinum)の取得者数が業界 No.1であるコーソルなら着実にスキルを身に着けていけるのではないかと考えたため、入社を決めました。

■会社の雰囲気
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

いい人しかいないです。(ほんとに!)
就活中に参加したいろんな会社の面接、面談のなかでも、コーソルの社員の方たちと喋った時が一番楽しかった(ほんとに!!)という印象がありました。
入社後もその直感の通りで、おだやかで優しく、実直な方が多いと感じています。
本社での研修中も先輩方が廊下で会った時に声をかけてくださったり、懇親会などで興味をもって話しかけてくださる方が多かったです。
業務でも、ひとりで黙々作業ではなく都度相談して会話しながら進めています。
リーダーや先輩がいつでも相談 welcome な雰囲気でいてくださるので気軽になんでも相談できているのがありがたいなぁと思っております。

■福岡のおすすめポイント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私は九州出身ではないので福岡サポート配属になって初めて福岡に住み始めたのですが、とにかくおいしいものが多いです!!
 
豚骨ラーメン、もつ鍋、明太子、アジフライ、イカ、カキ などなど…
 
引っ越して以来、暴食の限りを尽くしております。
福岡サポートの面々で一緒にご飯にいくことも多いです!
 
新幹線や空港が近くて、帰省や旅行がしやすいところも魅力です。
めちゃくちゃ住みよいです。





★★ Y・Tさんのご紹介 ★★

■Join
 ̄ ̄ ̄

2022年1月入社で、勤続年数は2025年9月時点で3年9か月です。

■コーソルの入社理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私は第二新卒として入社したのですが、最初にコーソルを知ったきっかけは通っていたプログラミングスクールからの紹介でした。
 
まず興味を持ったのは福岡にオフィスがあることです。
IT 企業の多くが関東圏のみに拠点を持つ中で、出身地である九州に拠点があるところから興味を持ちました。
 
その後、面接等でコーソルの社員の方々と接する中で、社員の方々や制度等がしっかりした会社だなという印象になり、コーソルの一員として働かせていただきたいと思うようになりました。

■資格試験の勉強について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

現在は Oracle Database の最上位の資格である Oracle Master Platinum の試験に向けて学習を行っています。

コーソルでは Oracle Master Platinum の資格取得に力を入れていますので、資格取得に向けた社内の学習教材(動画やテキスト等)が用意されており、その学習教材を使って、半年間程学習を行っています。
 
福岡サポートは現在 7 名在籍していますが、その内 4 名が現在 Oracle Master Platinum の資格取得を目指しており、お互いに励ましあいながら、学習を進めています。
 
また、過去に挑戦した資格としては以下の資格を取得しました。
 
 ・Oracle Master Bronze/Silver/Gold
 ・LPIC Level1
 ・Java SE Bronze
 ・AWS Certified Solutions Architect – Associate
 ・OCI Architect Associate
 
Oracle Database に関する資格はもちろんですが、普段の業務では Oracle Database 外の補助的な知識も必要となってきますので、Java や Linux、クラウドの資格にもチャレンジしています。
 
なお、コーソルでは資格取得に向けた福利厚生が充実しており、上記試験についてはすべて受験費用を会社に負担いただいています。
また、学習教材等も福利厚生を利用して購入していただきました。

■趣味
 ̄ ̄ ̄

5年ほど筋トレを続けており、現在は近所のジムに通っています。
 
一日中座って業務を行っているので、業務後や休日にジムで体を動かすことでリフレッシュしています。





★★K・Sさんのご紹介★★

■Join
 ̄ ̄ ̄

2020年4月入社で、2025年9月時点では4年6か月です。
(2024.7~約11か月の産育休を取得)

■コーソルの入社理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

新卒の就活中はIT業界はほぼ見ていなかったのですが、大学で開催されていた就活イベントでコーソルに出会い、文系出身でも技術を身に着けながら社会の様々なシステムで使われる DB に携る仕事ができることを知り魅力を感じたので興味を持ちました。

いろんな会社の面接を受けましたが、最終的には人事・エンジニア社員・代表と直接お話をしたときに、一番自分自身のことを表面だけではなく深く知ろうとしてくださる印象があったので、この会社で働きたい!と思い入社しました。

■会社の雰囲気
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

同僚だけでなく上司とも気兼ねなく関われる雰囲気だと思います。
チーム内のエンジニア社員だけでなく、人事部などバックオフィスの皆さんもとてもやさしく働きやすい環境です。
結婚や出産に伴って家庭と仕事の両立などたくさん悩みはありますが、いろんな方が相談にのってくださり、育休復帰後も働き続けられています

■趣味
 ̄ ̄ ̄

旅行が好きで、直近1年では伊勢、淡路島、有馬、北海道、奈良などに行きました。
行先は観光スポットより、ご飯がおいしい場所or温泉に入れる場所で選ぶことが多いです。
子供が生まれてからも飛行機や新幹線、フェリーなどいろんな交通手段に挑戦しながら旅行しています。

******************

ご回答いただきありがとうございました!!

皆さん DB のスキルや会社の雰囲気、社員の人柄に魅力を感じて入社されている印象を受けました。
私自身も同じ感想を持っているので、共感しかなかったです!

また、それぞれの趣味も素敵で、仕事もプライベートも楽しまれていますね♪


次回は福岡サポートの『ベテランメンバー』にインタビューした内容についてご紹介しようと思いますのでお楽しみに♪

それではまた次回の投稿でお会いしましょ~★

夏休みの一日

こんにちは!福岡サポートのAYです:-)

夏の暑さを少しでも忘れたい..と思い、涼しくて自然を感じられる場所といえば…滝だ!!と思ったので、夏休みの一日に滝を見に足を運んでみました!

福岡で滝と言えば、糸島にある『白糸の滝』が有名なので、いざ行ってみることに。

博多から車で約1時間程度の場所にあるのですが、観光名所なだけあって近づくにつれ車が渋滞しはじめ、渋滞を待つこと20分、ようやく駐車場に車を停められたといった状況でした。

とっても軽い気持ちで向かったので、こんなに人が多いとは..!と驚きでした。

事前にあまり調べずに行ってみたのですが、ここでは滝を眺めるだけでなく、釣りや流しそうめんもできるようで、訪れている方たちは色々と楽しんでいるようでした。

いざ滝の近くまで行くと、大きな岩肌と水流を前に圧倒されました。。

また、滝の周辺はとても涼しく、暑さも和らぎました。
滝とともに緑もあり、雄大な自然を前にパワーをいただけた気がします♪

暑かったので、売店でラムネやソフトクリームを買って食べてさらに涼しくなっていきます!

食欲が勝り写真を撮るのを忘れてしまいましたが、w
ラムネを飲んだのは久々だったのでなんだか懐かしい気持ちになりました。。

訪れている皆さんが水の中に入って遊んでいたので、わたしも少し足を入れてみることに…

びっくりするくらい水が冷たく、自然の水はこんなに冷たいのか..!と感動してしまいました。
ずっとここに居たいなと思うくらいひんやりとした水の中が心地よかったです。

自然に癒され、涼しさを感じられる場所でリフレッシュすることができてよかったです!

まだまだ暑い日が続いていますが、涼しくなるようなアクティビティを取り入れて暑さを乗り切っていきましょう、、!

ではまた次回の投稿でお会いしましょう〜★

オフィス周辺のおすすめランチのご紹介

こんにちは!福岡サポートのAYです:-)

今回は福岡サポートメンバーに聞いたそれぞれのおすすめのランチをご紹介します!

前回の投稿でお伝えしているように、コーソル福岡オフィスは博多駅から近く、様々な飲食店が立ち並んでいることもあり、おいしいランチを楽しむことができます♪

メンバーにそれぞれの “推し” ランチを教えてもらったのでご紹介します!

*~~~~~~~~~~~~~~*

★MIさんおすすめランチ★

おすすめのお店:スマイルキッチン
推しメニュー:ゴマしゃぶ

【MIさんコメント】
**********************************************
スマイルキッチンはオフィスまで毎日お弁当を届けてくれます。
メニューは栄養士さんが考えたもので日替わりでいろんな味が楽しめます。
どんなに天気の悪い日でもオフィスに届けてくれるのに 550円と良心的な値段設定です。
私が一番好きなメニューはゴマしゃぶです。
お弁当では珍しいメニューも色々とあるのでおススメなお店です!
**********************************************

 # オフィスまで届けてもらえるのはありがたいですね!
 # わたしも雨の日や忙しいときは利用しています♪


★SSさんおすすめランチ★

おすすめのお店:牧のうどん 博多バスターミナル店
推しメニュー:ごぼう天うどん

※店内撮影禁止とのことで、イメージ画像でお届けします

【SSさんコメント】
*********************************************
福岡に点在するうどんチェーンでうどんが 520円でトッピング 1つつけたうどんが食べられるお店です。
座席も 60 くらいあり、提供も早いのでとてもありがたいです。
第 3 火曜日にだけ出る『みそうどんとかしわ飯のセット(680円)』もおすすめです!
*********************************************

 # うどんは福岡のソウルフードなのでランチで利用する人も多いです!
 # ここのうどん屋さんは食べても食べても減らないのでお腹を空かせて行くのがおすすめですw


★YTさんおすすめランチ★

おすすめのお店:博多とよ唐亭
推しメニュー:4個入唐揚げ弁当(かしわご飯変更)

【YTさんコメント】
*********************************************
会社から徒歩5分の、博多とよ唐亭という唐揚げ屋さんがおすすめです!
お持ち帰り専門の唐揚げ屋さんで、お昼休みの時間帯にはたくさんの人で行列ができています。
期間限定メニューも定期的にリリースされるので、飽きずに色々な種類の唐揚げ弁当を楽しめます。
唐揚げも勿論とても美味しいのですが、プラス10円でかしわご飯に変更できるところもおすすめです🐤
*********************************************

 # がっつり食べたいときに唐揚げはちょうどいいですよね!
 # 唐揚げの個数を選んで買えるので、その時のおなかの減り具合によって食べる量が選べるのが嬉しいです♪


★ASさんおすすめランチ★

おすすめのお店:キッチンカー
推しメニュー:ガレット、ハンバーグ&オムライス

【ASさんコメント】
*********************************************
毎日異なるキッチンカーが登場し、唐揚げ、オムライス、ガレットなど多彩なジャンルの料理を楽しめます!
各キッチンカーの個性的な雰囲気や、装飾のこだわり、限られた空間での工夫が魅力的で、訪れるたびにワクワクします。
専用アプリで出店スケジュールをチェックできるので、好きなお店が出る日はお昼が楽しみで、午前の仕事も頑張れちゃいます!
推しメニューのガレットはなんかおしゃれな気がするしめっちゃおいしいです!優雅なランチ!意外とお腹いっぱいになります。
ハンバーグ&オムライスは数種類の中からソースを選べるので何回でも行きたくなります!スープもついているのがありがたいです。
*********************************************

 # オフィスの近くのキッチンカーではお店ごとにいろんなメニューがあり目移りしちゃいます><
 # 珍しいお店も来ていたりするので何を食べるかわくわくしちゃいますね♪


★AYおすすめランチ★

おすすめのお店:つくよみ 離れ
推しメニュー:鶏香味揚げ御膳

【AYコメント】
*********************************************
オフィスが入っているビルの地下にあるお店で、お昼は会社員の方たちで賑わっています。
ランチメニューでは塩さばや豚みそ等の御膳が提供されており、メインのおかずに副菜やお味噌汁もついていて大満足のランチです♪
最近おさかな食べてないなーというときに塩さば御膳を食べに行ったりしています。
また、日替わり御膳もあるので様々なメニューを楽しめます。
特に推しメニューの鶏香味揚げ御膳は、ジューシーな鶏肉にたれが染みてとてもおいしいので是非一度食べていただきたいです!
*********************************************

 # 私イチ推しのお店です!
 # ボリューム満点の御膳でお腹を満たして午後からもお仕事頑張れちゃいます♪

*~~~~~~~~~~~~~~*

皆さんご紹介ありがとうございました!
オフィス近くにはいろんなお店があって目移りしてしまいますね!!


そして余談にはなってしまいますが…
オフィスビルの地下にはご紹介したお店以外にもいろいろなお店があり、その中でも「さかな市場」というお店によく飲みに行きます。
つい先日も社長や東京から福岡に出張で来られた方と行き、イカの活き造りを堪能しました!!
福岡は海鮮が安くておいしく、気軽にこういったものを食べられるところがよいです♪

気になるお店がありましたら是非足を運んでみてください^^

それではまた次回の投稿でお会いしましょ~★

福岡オフィスへの行き方について

こんにちは!福岡サポートのAYです:-)

今回は博多駅から福岡オフィスまでの行き方についてご紹介します♪

福岡オフィスは博多駅のすぐ近くにあり、博多駅から約5分ほどで到着する好立地な場所にあります。

オフィスまでの行き方には様々なルートがありますが、今回は博多駅から地上に出て向かうルートをご紹介します!

まず博多駅内を博多口方向にある大画面を目印に進み、画面横のエスカレーターより2階にあがります。

エスカレーターを降りて1度外に出て、右に進みます。
ハンズ博多店を横目に突き当たりまで進み、左に曲がってバスターミナルの入り口のある通路を突き当たりまで進みます。

突き当りから右の階段を降り、少し進むとファミリーマートが隣接している【NMF博多駅前ビル】というビルが見えるので中に入ります。

ビルの3階のフロアの 1つがコーソル福岡オフィスになります!

ドアを開けて入り口のインターホンを押してお声がけください♪

このように博多駅から近く、またオフィス近くの階段までは屋根があり、雨が降ってもほとんど濡れずにオフィスにたどり着けちゃいます!

福岡オフィスにお越しになられる際のご参考になればと思います(^^)

また、オフィス周辺には美味しいごはん屋さんもたくさんあり、ランチも充実しているので次の投稿でご紹介できたらと思います!

ではまた次回の投稿でお会いしましょう〜★